top of page

意識の角度を変えて
次元を超える静かな目覚めへ
=心と体を結ぶ=
陰陽堂
きづき

検索


占いや鑑定が『当たる』『当たらない』の差は何なのか?
こんにちは〜 今回はまたちょっと違う角度での不思議話、 占い等について。 をお届けします☆ 占いなどはお好きでしょうか? もともと私は 占いは全く信じない、 神様も信じない なんなら夢も希望もあるようなないような… という人間でしたので...
日向野 泰子
2月11日読了時間: 3分


自分にもできる、幸せのためのご先祖供養
どうやら… 自分が幸せになるためには マヂの先祖供養が大事っぽいです… 親の親そのまた親の親、そのまた…と 20代遡っていくと 1048576人。 その時代は平均として 西暦1500年くらい前なので室町→安土桃山時代って感じ。 そういう具合で 自分というものは...
日向野 泰子
2月8日読了時間: 3分


元国民的アイドルグループのリーダー、中○くんの件を少し別の次元から解説
こんにちは! この1〜2週間、テレビで騒がれていますのが なかいくんの事件ですが。 どーやら大きな話になりそうな すでになっているのか? 揉み消されるのか? どうなるのかはわかりませんが この出来事、 一般のかた一人ひとりにインタビューしたら...
日向野 泰子
1月31日読了時間: 3分


無意識に自分についていた嘘を見つけると平和が訪れる
私がキネシオロジーを学び始めたのが2008年。 思えば私は当時病んでいて(診察したわけではないw) とにかく自分が嫌いで 今の自分を変えたくての一心で キネシオロジーの習得に励んでいました。 その間、10人くらいの先生から学びましたよ。...
日向野 泰子
1月20日読了時間: 3分


嫌!と思うことの素晴らしさ
良い環境、生活を求める ということが純粋にできれば 全く問題はありませんですね。 しかし これがなかなかできない人は多いです。 なにしろ、 私ももともとそういうタイプなんです。 頭では 幸せになりたい 良い生活をしたい と思っているのですが、 心の奥底では...
日向野 泰子
1月14日読了時間: 2分


2025をどう歩むか(後編)
前回の記事で 自分は自分らしくいられているか 自分に素直か 自分に嘘をついているのか の辺りを探索しました 2025の歩むべき方向を定めるためです。 次の段階に移りますよ じゃ、自分に素直に正直に生きるには どうしたらいいのか。 です。 もし、...
日向野 泰子
1月8日読了時間: 2分


2025をどう歩むか
遅ればせながら 新年明けましておめでとうございます🎍 地球レベルでは 2024.12.21の冬至をもって年明け。 となっているので もしかしたら 冬至直前まで重々しく過ごしたらした方も 年末からなんとなく いい感じに感じられた方もいるのではないでしょうか。 地球レベル...
日向野 泰子
1月4日読了時間: 3分


心と体にスピリチュアル的発想が加わると全ての説明がつきやすい
具体的に
スピリチュアル的要素とはなんなのか⬇️
ある一定の歴史的背景や条件
(例えば ナチス 戦国時代 宗教 契約 虐待 食べ物 海 など人によって様々)
に過剰反応する自分がいる
ことで、
結構生きづらさを感じてしまう、
慢性的な体の不調などある場合…
日向野 泰子
2024年12月12日読了時間: 3分


胃の痛みは結構な割合で他人様が関係している!?
胃の具合が悪いときは
なるべく消化の良いものを食べると良い。
のは定説ですが
じつは感情も胃で消化されるのです
日向野 泰子
2024年12月8日読了時間: 3分


冬至は心身と現実の変化に最適な量子エネルギーに満たされる!
こんにちは! あっという間に12月です💦 2025も目の前ですね。 と、その前に 二十四節気のうちの一つ、 “冬至”がきます。 冬至って単なる暦上の話と思いきや、 実は、 太陽光線が地球の地軸に対して直角に入る日のことなのです🌏 ちなみに春分、夏至、秋分もそうなんです。...
日向野 泰子
2024年12月4日読了時間: 2分


生理、子宮、胸など女性系病の心理的特徴は?
こんにちは! 昔から生理も軽く、 昔からおっさんのような私です。 昔から とにかく明るい泰子だったわけですが しかしながら 実は子供の頃から 両親が大嫌いでどーしょもなかったんです。 お勉強はできたので 表向き良い子でしたが 心の中は荒れ狂ってましたよ〜💦...
日向野 泰子
2024年11月26日読了時間: 2分


目のトラブル、頭痛、炎症に関する心理的特徴は?
こんにちは! 目のトラブル… というか、 私はとっても目が悪く、 若い頃ハードコンタクトで擦り切れたらしい白目が消耗し? メガネ👓で生活してますわ💦 目、、、 視力低下や病気とされるものから まつ毛が入ったとかドライアイとか… いーっぱいありますが…。 目って...
日向野 泰子
2024年11月25日読了時間: 4分


親の問題を解決するといいことがある!
こんにちは☆ なんだか急に寒くなりました💦 でも 夏が長かった分、 秋がずれ込んだだけで 11月なのに異常気象💦 なんて思わなくても良さそう〜とも思いますね さてさて 親の問題を解決する⇧とありますが、 これは 親の病気や性格を治してあげる とか...
日向野 泰子
2024年11月22日読了時間: 3分


緊張を緩めるための対処法
もうすぐ12月… あっという間です。 とはいえ、 毎年あんまり変わらないよ~という方も多いと思いますが 年々、日に日に私は更新されている!と認識するのもよいのではないでしょうか^^ と、無理やり 全員が毎年あんまり変わらない、というていで話を進めてしまいますが↓...
日向野 泰子
2024年11月17日読了時間: 2分
子供の問題を親としてどう捉えると解決するか
随分エラソ―な題名↑ですが💦 環境や感情、そして親子の成り立ちをキネシオロジーの観点から記してまいりますね~(o^―^o)ニコ また、 自分が親↔︎自分が子供 という立場を変えて読んでもらうとなお、身につくかもしれません☆ さて 子供の問題は...
日向野 泰子
2024年11月9日読了時間: 4分


今回は【病気や痛みと心の関係】についてお送りします
慢性的、突発的どちらにしても 体調の不具合は必ずや 心理的な側面があります 心理的 とは シンプルに“感情”なんです☆ ざっくり 目、肝、黄疸→ 怒り 責任感 舌、生殖器系、血液→ 愛 憎しみ 嫉妬 口、胃、吸収→ 共感 依存 皮膚、腸、呼吸→ 悲しみ 罪悪感 後悔...
日向野 泰子
2024年10月30日読了時間: 1分


意識の力は無限大なのだが…
これは人によってはある意味大問題です。 意識の力は無限大なゆえに。。 良いことも悪いことも叶ってしまうから。 今、理想的な状態でないとしても それは自分の意識の表れ、表現であって 言い換えると 自分が望んだものなのだそうですよ💦 ほんとに苦難を強いられている時、...
日向野 泰子
2023年7月24日読了時間: 2分


片思いのくるしさを緩和する質問。
片思いというと恋愛のイメージが強いですね。 恋愛の場合、片想い、としたほうがエモいですね。と、無理に若者言葉を使ってゆくw しかし今回は文字通りの 片方向の思い、という視点で考えてみます。 片思いって、 まぁ、悲しいとか残念な感じがします。...
日向野 泰子
2023年7月10日読了時間: 2分


自分を責めることをやめると意識レベルが上がる!
向上心の塊です。 向上心、こころ、心理的なことだけではなく 少しでも良い環境に身を置き、 DNAを拡大させたいという無意識の意識で創られています。 中には いつもだらだらしてしまうから、 勉強したくないから、 悪口ばかり浮かんでしまうから、 私には向上心がない!...
日向野 泰子
2023年5月1日読了時間: 2分


何かを始める前に、最初にすると良いこと☆
いつの間にか新緑の装い 気温もぐんぐん上がっています。 学生だけでなく この時期は社会人でも異動などもありソワソワしやすいムードを感じます。 草木がむくむく日に日に芽をだすエネルギーに同調してるんじゃないかと個人的には思います。 そんなわけで何かを始めたい、始めなくちゃ!...
日向野 泰子
2023年4月21日読了時間: 2分
bottom of page