top of page
太陽の光に向かって手を伸ばす

カルマの解消は現実的に取り組もう!

更新日:8月5日

誰にでもある、嫌は出来事。

でもそれはカルマの解消なんですよ。

という場合があります。


先日のセッション後、

カルマについてのご質問いただきました。

なんだか深い話だったので許可を得て

転載させていただきましたよ⬇️


ー•ー•ー•ー•ー•ー


人間にとって嫌な体験も必要ならば

悪事も善行になるのでは?

この世に必要な悪を行ってくれたという認識

でよいですか?

(そうです!そこから許しが生まれるっ)


人間界的に罰則があるのだから、

そのリスクを負って悪事を働いてくれた人は

むしろ感謝されるべきでは?

(それです!許しからの感謝っ)


悪事をしたら悪事が帰ってくる時点で、

嫌なことを請け負ってくれてる。

(これが!カルマ視点の考え方です)


人間は自分に良い事しか本来望んでいないものでしょう。

遠い将来、

みんながみんな良い事したら、悪は消滅する?

(あなたの心の中の悪という認識が消滅する!)



ー•ー•ー•ー•ー•ー


的を射たご意見ご質問ですし

正解でもあると思いましたよ。

合いの手風に入れてみました⇧




カルマを解消していくことが、

自分のなかの陰陽統合だし、それは次元上昇にも繋がっていく〜

悪行というのも

自分から見て悪行なだけで

他の角度から見たら

悪ではない場合もありますもんね。

だから世の中、

悪などない?

のかもしれないけど

でも

真理に沿っていない場合、

それは間違い。というかたちになり、

それに気づき、

反省するなど改められることで

カルマは解消されていきます。。


ree

何が言いたいかというと

カルマを解消することを目的とするのではなく

楽に生きるために

カルマを解消することが必要だった!

みたいなノリが一番楽だし

ドツボにハマらない。

スピリチュアルに傾倒しない方法だと思います。

いつも頭の中が

スピスピしちゃってると

受け入れられづらいし、

て、ことは

生きづらい。

本末転倒〜になりますもんね。

人にとってどう思われるか。が大事ですよ

ということではなく、

スピリチュアルを理解する側の人間としては

わざわざ争いや孤立を産むような生き方はしない方が良いですよね。

という話です☆


 
 
 

コメント


bottom of page