top of page
太陽の光に向かって手を伸ばす

政界にもふっつーに嫉妬が渦巻いてるのが見えた

更新日:10月31日

またまた政治の話になります。


初の女性総裁が誕生〜

という盛り上がりの中、


結構、

女性議員はそこまで高市さんを喜んでいない

という

切り取り記事を見まして

笑いました🤣



女性議員に限って

女性の地位向上を!

と言いますが

自分ではない女性、が国の頭張るのは、

トランプさんと仲良くするのは、

あんまり歓迎できないもんなんだなーとw



政策自体が合わないとか

高市さんの掲げる政策を支持できないとかもあるのでしょうけど


エネルギーとしては

女の世界〜🚺を感じるのですよ。


言い換えると

嫉妬のようなものです。



初の女性総裁って

なんだかんだで名誉ですもんね

嫉妬があっても仕方ないよね。



しかし

嫉妬が

政策の足を引っ張るのだとしたら

単に邪魔なので

とにかく気張ってかないときついだろなと思うわけです。


ree



世の中のいじめや攻撃の

半分くらいは

嫉妬のエネルギーなので。。




自分が嫉妬されるわけない

と思っている人は実は多くて、

そういうノーマークな人に限って

嫉妬の矢が刺さって

体調をくずしたりするのですよ〜


また

嫉妬される人というのは

自分が嫉妬される自覚がないため

不用心に自分のことを話したりすると

相手には

自慢話に聞こえたりしますからね〜

これ、、見極めるのが本当厄介なんですよ。。



自分、、

もしかして嫉妬されやすいのか?

と気づいた方は

心の奥深くからの謙虚さ備わると

最強になるのかなと思います


この謙虚さを手に入れるためには

気づきの練習、訓練をしていくに尽きます☆



なんとも人生、

全てが勉強ですね〜




と、最後に

今日もスンズロー氏に思うことなんですがw


兄の孝太郎さんそっくりですね!

たまたまTVerで「ペテロの葬列」というちょい昔のドラマ見てたんですが

孝太郎さんの演技が

スンズロー氏にくりそつで

驚きましたわ〜


お二人とも俳優さんでイケるなと思いました✨


 おわり。

 
 
 

コメント


bottom of page