体は疲れてるのに頭が冴えて眠れない。その不眠の理由は…
- 日向野 泰子
- 7月24日
- 読了時間: 3分
この暑い中、
しっかり眠れてますか?
私の場合、
鉄欠乏症、亜鉛欠乏症、低血糖症、で
この飽食の時代にも関わらず
栄養失調と診断されてますし
(だからと言って痩せてるわけではないのが悲しい😭)
夜間低血糖による不眠が時々ありますよ。。
なので寝る直前まで
レーズンとかナッツなどを食べてます、
そうすると
ぐっすりいけるのです☆
良いお医者さんに出会えて良かったわぁ…と
思いましたわ
睡眠薬で対応されなくて良かった…
でもさ、
眠れない理由ってほんとに人それぞれ。
って思います。
私の母は(たびたび登場〜w)
眠れないとしぬ。という謎の暗示にかかってたので
解除しましたよ💦
そういえば
幽界に片足突っ込んでいたため眠れなかったという方もいました😨
最近のお客様だと
悪夢を見るので怖くて眠れない方
がいらした時は
夢の解読をすることで見なくなったり、、
もうひと方は
父方のおじいちゃんからのメッセージを受け取ることが必要だった。。などなど。
⇧このおじいちゃんからのメッセージ、、
おじいちゃんが亡くなったのが
彼女が小学校低学年の時で
ほとんど情報がなく
筋反射(キネシオロジーの手法☆)での検索ができるのか?と
途中不安になるくらいでしたが
たった一言『知足』
という言葉でイエス反応になりました。
つまりおじいちゃんは彼女に
「今の状態を喜びなさい」
と、言ってるのでした。
彼女的には
今より少しでも前進したい
という向上心がいつもあり、、、
でもそれは焦りってことではなく
「過去の無駄だった経験を取り返すために」
頑張らねば!という気力がいっぱいで
ゆっくり休むこともせずに頭が働いていたようなのです。
それが不眠の理由でした。
で、そんな孫娘に
『知足』と
と優しくひとこと。
亡くなる何年か前から
話すこともできなくなったおじいちゃんが
今の生活は本当に尊くて素晴らしいものなんだよ。と
振り絞るように
そう教えてくださったんだな…と。

頭が冴えちゃって眠れない
そこまでは
自分でわかっても
なぜ疲れていても頭が働くのか?
までは
なかなか到達しづらいですからね、
筋反射&チャネリングでここまで解読できて良かったです。
眠れない理由、
眠るための方法
というのもまさに人それぞれなんですねー。
生体として
夜は寝る。てのが備わっているのに
眠れないのだとしたら
起きていたい理由が必ずある。ってことです。
睡眠誘導の薬は
決して悪いものではないですが
起きていたい理由がわかって
自分を普通に眠らせてあげられる状態を作るのは
『自分に優しい』
ってことでもありますよね。
コメント