top of page

=心と体を結ぶ=
陰陽堂
意識の角度を変えて
次元を超える静かな目覚めへ

検索


俗にいうスピリチュアルとはちょっと違う、キネシオロジーは“リアル魂”
スピリチュアルというと ちょっと怪しげ。。 オカルトっぽさありの不思議世界。 世の中的には… キネシオロジーもスピリチュアル界隈なんだと思うので、 そう言ってくれても構いませんよ〜とは思ってるんですが でも 実際にググると 『「スピリチュアル」とは、...
日向野 泰子
6月18日読了時間: 3分


「そんなの気のせいだよ」って言われても自分にとっては真実です。
親とかに悩み事を相談した時に 私が違和感を感じていた言葉、 第一位が 『気にしない方がいいよ』なのですが。 ちなみに第二位は『普通は○○だよ』です 気にしないようにするのって、、どーすりゃいいの? と思うので 若い頃から 違和感でしかなかったんです。 気になっちゃう...
日向野 泰子
6月13日読了時間: 2分


病や問題は次元を上げる起爆剤
前回の記事で 自分の病と向き合う宣言をした私ですが 病に限ったことではなく、 自分に降りかかる問題というのはすべて、 自分の意識を上げるためのものだというのは確かなのです。 わかってるんです… なので、 子供のこと、 親のこと、 パートナーのこと、 職場でのこと、、、...
日向野 泰子
6月4日読了時間: 4分


叫びたくなる日々、それは考察の日々。
怒涛の5月でした、、 私にとって。 ブログの更新もなかなかできなかったのは そんな理由からです。 と、いうのも 私の病気疑惑…。。 私が月一で通っている足つぼの先生より、 「乳がんの可能性」を伝えられ。。。 実際、私も うつぶせに寝た時若干の違和感があり、、、 それなのに...
日向野 泰子
5月30日読了時間: 4分


他人と争わずに生きるためにまず“自分”と仲良くしよう。
他人の芝生が青く見える。 この言葉って すごーく正直だなって思います。 そう思っても、 いいなー…あの人ンちは。。 とか 素直に言えるなんてすばらしいことです。 しかしながら この世の中多いのが あの人ンちの芝生なんかよりも ウチのほうが豪華な建物だわ! のように、、...
日向野 泰子
5月19日読了時間: 2分


陰キャでもいい。モヤモヤぐるぐるな日も、次元はちゃんと上がってる。
私は人見知りゼロ、 誰にでも話しかけられちゃう陽気なイメージを持たれやすいのですが… 自称、、ド陰キャなんです。 特に若い頃は 気にシぃで 今となっては考えなくても良いことまで 問題を広げてみたりして わざわざ苦労してました💦 と、まぁ 四六時中、...
日向野 泰子
5月19日読了時間: 2分


「本当の私に出会った」瞬間を持つ人は、なぜ魅力的なのか
元気がある人が 本当の自分に出会った人なのか?と言えばそういうわけでもありません。 元気があってもカラ おとなしい人が 自分を知らないってわけでもない。 物静かで思慮深いって可能性があります。 さて 本当の私に出会うとはどういうことなのでしょうか。。...
日向野 泰子
5月7日読了時間: 3分


キネシオロジーは心と身体の通訳ツール
母の病院付き添いで痛感したのが 目の不調は目の問題 出血の理由はわかりません 血の関係?それもわかりません 脳梗塞との関連は専門の先生に聞いてください 生活は自己判断してください そういう言葉で 突き放されたような気持ちになり、 また、 自分の専門以外は感知しない...
日向野 泰子
5月3日読了時間: 3分


家族の空気を変えるのは、まず“私の内側”から
例えば☆ ダンナが帰ってきた途端 家の空気が変わる… みたいな経験はありますでしょうか。 やっと帰ってきてくれた〜✨ って人も オイ!今日はやけに早いな💨 て場合も… アルアルだと思います。。 一方で 子供が帰ってきた時も なんらかの反応が自分にあるはずです。...
日向野 泰子
4月26日読了時間: 2分


筋肉の反応で心が読める?科学とスピリチュアルの融合
私は本来、 スピリチュアルという言葉が嫌い… とゆーか… なんとなく苦手で あまり使わない人間なんです。 そうはゆーても “スピリチュアル”をググってみると 『霊性」「精神性」「魂」などを指す言葉です。具体的には、人生の意味や価値、信念、生きる指針など、人が心の奥で抱く考え...
日向野 泰子
4月23日読了時間: 4分


問題が解決しないとき、見るべきは“問いの立て方”☆
80になった母の目が 急に見えなくなりまして。。 朝起きたら。。と。 片目なんですが。 失明ではなくもやっとしてぼやけてしまっただけ?なんですが。 近所の眼科→大学病院へと行き 結局手術はせず 経過観察を選択しました。 まぁ、 生活しづらくなりますが 母の選択なので...
日向野 泰子
4月22日読了時間: 3分


「私さえ我慢すれば」が家族を壊す理由
女性って 陰陽の性質からして“陰”なので もう、どうやっても サポート側だったり 待つ側だったりします。 積極的な進行役という性質ではないのですわ。。 ま、こちら、 群馬県では かかぁ天下という言葉があるように 他県に比べて女性がリーダーシップを取るケースが多いとのことです...
日向野 泰子
4月18日読了時間: 3分


親の病気…に込められた“目覚めのサイン”
私の両親、80を超えまして リアルに衰え出してて かなり驚いてます。 先日母の左目が急に見えなくなったと 大学病院の紹介状を持って出かけました。 かなり混雑するとの噂で 朝6時に家を出て、、7時着。 それでもロビーには何人も居ましたよ。 目の病気、、というのにも...
日向野 泰子
4月17日読了時間: 4分


「怒りっぽい自分(子ども)はダメ?」→それ、エネルギーの強さかもしれません
もしや、、 イライラしちゃってる自分がいたりしますか? また うちの子、なんだか怒りっぽいわ… と困惑したりするとか。。 この、怒り、、なんですが どうも世の中的に コントロールすべきものという風潮があります。 確かに 怒ってる人を見ると不快になるし...
日向野 泰子
4月11日読了時間: 2分


これからニッポンはどうなるのかを考えてみた。
お米をはじめ、 物価がバンバン上がり ガソリンもぶち上げ。 八潮の道路陥没はどうなった? 能登の復興も進んでないらしいし 山火事も多発してるっぽい。。 でも 他国への支援金はどんとん流出してるらしく。 これからどうなっていくのでしょう… こう並べてくと...
日向野 泰子
4月11日読了時間: 2分


あなたの人生のテーマ、使命はなんですか?
どうやらこの地球には 一人ひとりがなんらかのテーマを持って降り立っているのだそうですね。 私がこの話を初めて聞いた時は 毎度毎度ですがw⬇️ は?なにおっしゃってんの? わけわかんないこと言ってんじゃないよっ と またしてもイラついてましたね〜 そういう話をされても...
日向野 泰子
4月6日読了時間: 3分


他人さまを尊重する。とはどういうことか。
他人、、、 わかりやすく 一番近い他人、自分の子供や親でかんがえていくことにします。 教育の仕組みの みえかたとして 義務教育の小学校中学校は社会の縮図 受験を経て入った、中高大学は企業の縮図のように捉えています。 社会の縮図とは その地域に住んでいるというくくりでの集団。...
日向野 泰子
4月3日読了時間: 3分


なぜ自分は変われないのか。。
早速 前置きなくはじめますが。。。 今の状況に, 今の自分に、 満足してる? という問いかけをしてみてくださいね〜 これは 表題の「なぜ自分は変われないのか」の理由を探るための質問です^^ YES NO二択で答えた場合 どちらでしょうか。...
日向野 泰子
4月1日読了時間: 3分


いくらセラピー、カウンセリングを受けてもなかなか改善しないのはなぜか。を考えてみる
ここ最近では ヒーリングやセラピー、占い、カウンセリングなどが浸透していますね 私もキネシオロジー習得中は、 かなりの交換セッションを経験させていただきましたよ。 レイキ、アロマ、ヒプノセラピー、オステオパシー、瞑想、サビアン占星術、四柱推命、手相、コーチング、、、...
日向野 泰子
3月29日読了時間: 3分


病や良くない出来事は、実は大切なことを気づかせるために起きている
前にも記しましたが 私は中一の時から頭皮湿疹ができていたので 治った44歳の夏までずーっとこの湿疹には何らかの理由がある! と考えあぐねてきました。 38歳でキネシオロジーに出会うまでは 皮膚科を転々とし、 薬を変えてもらったり、 薬を塗らない時期を持ったり...
日向野 泰子
3月25日読了時間: 4分
bottom of page